富士山は見えなかった
雪をかぶった富士山を富士五湖から見てみよう。ついでに忍野八海も・・ということで、とある旅行会社のバスツアーに参加。
申し込んだときは、暖かく好天が続いており、きれいな富士山が望めるかなと期待していたのですが、出発前日から気温が下がり始め、予報では真冬に逆戻りとのことで、当たらない予報が当たってしまい、当日は雪が降り続いていました。
7日は途中蓼科の方の横谷峡谷に立ち寄り、諏訪湖畔の温泉宿で一泊しましたが一面の白銀の世界でした。
翌日は一路甲府を抜けて富士五胡へ・・・途中の南アルプスも、八ヶ岳も山頂は全く見えません。目的の富士山は・・・ほのかな期待を胸に・・本栖湖へ1000円札の裏面の景色の場所に行きましたが・・予想通り全く見えません・・・イメージを思い浮かべるしかありませんでした
忍野八海近辺も山中湖と同じ雪景色です。
富士山はみえなかったが、代わりに綺麗な雪景色が見えたことでこの旅はよかったものと思います。
バスツアー・・・・長距離を無茶苦茶走って、運転手さんも大変だと思いました(15:30山中湖、18:00新名神高速を通り、19:00草津SA、22:30津田SA、23:30帰着)新名神高速を通れば、30分以上時間短縮がはかれるようだ。でも平日の東名、名神はトラックが無茶苦茶多く、SAも大型トラックばかりでツアーのバスの場所が分からなくなるほどだった。
« 2010年の県展の案内がきました | トップページ | ルポール讃岐の作品 取替ました »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- さった峠へ出かけてみました(2018.02.21)
- 真冬の袋田の滝へ(2018.02.10)
- 札幌雪まつり2018(2018.02.09)
- 飛鳥2クルーズ(2018.01.12)
- 京都の街歩き(最終回:9条通編)(2017.12.12)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/541084/47764444
この記事へのトラックバック一覧です: 富士山は見えなかった:
コメント